もんこの美容日記

おすすめのものを勝手に紹介します。営利目的は一切ございません。あくまで趣味の範囲でのブログになります。

CEZANNEカラーコントロールコンシーラー

こんにちは!

お久しぶりです生きてます!

 

本日オススメしたいのはこちら、

CEZANNE カラーコントロールコンシーラーです。

f:id:yukimi310:20180208183247j:image

パッケージからお分りいただけます通り、緑色のコントロールカラーになります。

緑色のコントロールカラーといえば、

「お肌の赤みを消す」のに最適ですよね。

 

その中でも一押ししたいのが、このCEZANNEさんの商品です!

緑色のコントロールカラーを顔全体につけてしまうと、白浮きしすいので

「あくまでコンシーラーとして使う」のがいいと思います。

その点では、こちらの商品はサイズが小さいので付けやすくて良いです!

 

さてさて、どの位効果があるかと言いますとこのくらいです。

私のお肌で実践して見ました。

 

Before(すっぴん)

f:id:yukimi310:20180208184033j:image

恥ずかしながら中々お肌が赤らんでおりますね…。

 

 After(コンシーラー使用後)

f:id:yukimi310:20180208184052j:image

すごくないですか!!!!!

私はご覧の通り赤ら顔が悩みなのですが、

こちらのコンシーラーは今まで使った商品の中で「最優秀」と言えます。

本当にお肌の赤みが消えます。

 

効果以外にお値段も優秀です。

なんと税抜き「600円」!!!

ほぼワンコインで手に入るわけですね。

 

お肌の赤みにお悩みの皆様、

CEZANNEカラーコントロールコンシーラーをお供にいかがでしょうか?

 

それでは!

プリマとセザンヌ化粧下地比較

こんにちは!

前回お話しした通り、今回は

プリマヴィスタ皮脂崩れ防止下地と

セザンヌ皮脂崩れ防止下地

の比較をしたいと思います。

巷で話題のこの2つですね、写真貼っときます。

f:id:yukimi310:20160821130718j:image

f:id:yukimi310:20160821130746j:image

結論から申し上げます。

「私が買うならプリマヴィスタ」です!なので以下の記事は若干プリマ推しの内容となっております。

 

それでは、大きく違う点をいくつかご紹介します。

①テクスチャー

セザンヌはテクスチャーが「さらさら」です。日焼け止めのようで「伸びがいい」です。

f:id:yukimi310:20160821130625j:image

一方プリマヴィスタはテクスチャーがセザンヌよりは「乳液っぽい」感じです。

f:id:yukimi310:20160821130636j:image

好みにもよりますが、付けやすさは私的にプリマヴィスタだと思います。

もちろんセザンヌの方がつけやすいという意見も多数見かけました。

 

②崩れ方

崩れ防止はあくまで防止、滝のように汗をかけば化粧も崩れます。その際の崩れ方がプリマとセザンヌで違いました。

こちらも正直に申し上げましょう、

「プリマの方が断然テカらないし、崩れ方が綺麗」でした。セザンヌさんごめんなさい。

セザンヌは私の肌に合わなかったのかどうしても鼻だけテカってしまいました。しかしながら、値段の割には優秀。ティッシュオフすれば元どおり綺麗になってくれます。

 

《まとめ》

お金に余裕があるならプリマヴィスタ、ちょっと高いと感じるならばセザンヌを買うべし!

プリマ推しの記事を書きましたが、セザンヌさんも600円程度の価格でものすごく頑張ってくれています。ある意味価格異常のパフォーマンス。

ですので、ちょっとプリマは手出しにくいなという方はセザンヌを是非お使いいただきたいです。

下地にお金かけてやってもいいよという方は、プリマヴィスタこちらも是非一度使ってみてくださいね。

 

それでは!

オススメの化粧下地

こんにちは!

本日はオススメの化粧下地をご紹介いたします。

ご存知の方も多いと思うこちら

「プリマヴィスタ 皮脂崩れ防止化粧下地」

f:id:yukimi310:20160815013432j:image

花王さんから出ている製品で、某コスメサイトなんかでは大人気ですよね。

 

こちらのプリマヴィスタ、必ずと言っていいほどテカっていたTゾーンが全くテカらなくなりました!すごい!初めて使った時の感動は今も忘れません。

 

個人的にですが、塗り方にいくつかポイントがあるのでご紹介いたします。

①ケチらないが、出しすぎない

プチプラ化粧品をこよなく愛するわたしにとっては、プリマヴィスタは少々お高いです。

しかしながらここで量をケチってしまうと、化粧崩れの原因になります!

かといって塗りすぎも、化粧がヨレる原因となります。

プリマヴィスタ製品裏面にある規定量をきちんと守りましょう。

f:id:yukimi310:20160815013447j:image

規定量通り(あるいは少し少なめでも大丈夫ですが)に使うと本当にテカリません。

 

②塗る際はスポンジを使う

手で伸ばすとどうしてもムラができます。スポンジを使って、ムラのないように優しく顔全体(あるいはテカリがきになる部分のみ)に伸ばしていきましょう。

 

ティッシュオフ

ここ、ポイント中のポイントです。

するとしないで結構化粧の崩れ具合が違いますよ。

スポンジで顔全体に下地を伸ばしたら、ティッシュを一枚顔に押し当てて、余分につきすぎてしまった分を取ってあげましょう。

 

また、プリマヴィスタじゃあ高いよ!という方にはセザンヌからも同じような製品が出ております。

次回の記事でその比較を書きたいと思います。

 

それでは本日はこのへんで!

ケイトのマスカラ下地

お久しぶりです!

本日はオススメのプチプラコスメをご紹介いたします。

「ケイト ラッシュマキシマイザー白(マスカラ下地)」

 f:id:yukimi310:20160720204357j:image

 

こちらの商品、定価は1200円ですが、私20%オフで960円で購入することができました。

よくドラッグストアやドンキでセールやってますよね。買うならそのセール時が狙い目です。

 

そして何より試用感なんですが、良かったことが3点ありました。

 

①とにかくカールキープがすごい

これ本当にびっくりしました。

私今までホットビューラーでまつ毛をあげようが夕方までもたないくらいの頑固な下向きまつげだったんですが、これを使いだしてから

「1日まつげが上向きにくるんとしている!」

購入した方ならこの凄さがわかるはずです。とにかく一日中上向きのまつ毛が手に入ります。

 

②まつげにボリュームが出る

マスカラ下地が繊維質で、睫毛に程よいボリューム感を与えてくれます。

繊維質だとダマになるんじゃないか?とご心配のそこのあなた!

心配ご無用です。マスカラのブラシ部分がなかなか大きいので私も初めはおっかなびっくり使ってみたのですが、さすがはケイトさん。そこは上手い具合に繊維が付いてくれます。

むしろまつ毛を梳かしてくれてダマになりにくいと私は感じました。

ブラシはこんな感じです。

f:id:yukimi310:20160720204237j:image

そして、

ここからがポイントなんですが、

マスカラ下地をつけ、通常のマスカラを塗った後、「仕上げにホットビューラーをかける」とさらにダマになりにくいです。

 

③まつ毛がながーくなる(まつ毛ロング!)

マスカラ下地自体は白っぽい半透明色なのですが、よく見ると黒い繊維が付いております。

この黒い繊維が、まつ毛をながーくしてくれます。(ボリュームアップもこの繊維のおかげだそうです)

特に変化を感じたのは下まつ毛。なんと普段の1.5倍くらい伸びました!笑

生まれて初めてこんなに下まつ毛がファサファサになりましたよ私。

下まつ毛がファサファサだと少しセクシーに見えていいですよね。

 

一つだけあえて欠点を挙げるとすれば、ウォータープルーフの商品なので

「化粧が落としにくい」という所があります。

ただし、クレンジングオイルでよくマッサージしてあげるか、専用のマスカラクレンジングを使えば簡単に落ちますので、そんなに心配はいらないと思います。

 

自まつ毛が薄い私にとって、ボリュームアップに加えて、まつ毛をながーくしてくれる「ケイト ラッシュマキシマイザー白」は本当にありがたいです。

そして何より初めに申し上げました抜群のカールキープ力。

化粧直しいらずの時短メイクができますよ。

貴女も1本いかがでしょうか?

 

それでは!

 

BBとCCクリームの違い

こんにちは!

本日は、BBとCCクリームの違いについてご説明いたします。

おすすめのBB・CCクリームも少し紹介しておりますので、よろしければご覧ください。

 

違いは以下の通り

 

BBクリーム

①化粧下地、ファンデーション、コンシーラー代わりになる

→仕上げにお粉をつけて完了で楽チン

②カバー力重視

→毛穴やシミなどを「隠す」ことが目的

③マットな仕上がり

→厚塗り感が出やすいので注意

 

CCクリーム

①化粧下地、コントロールカラーの役割

→赤み・くすみ消し等

②保湿力重視

→乾燥肌の人におすすめ

③自然な仕上がり

→CCクリームを使用した後に、毛穴等をカバーしたい場合は、ファンデーションを使う必要がある。

※CCクリーム自体にカバー力はないので、ナチュラルメイク向き。

 

簡単に言うと、BBはカバー力重視、CCは保湿力重視というイメージです。

「とにかく楽に済ませたい!という方はBBクリーム」をおすすめします。

逆に

「乾燥肌で、BBクリームだけでは化粧が浮いてしまうという方は、CCクリームを使った後に、リキッドファンデを薄めにつけてあげること」

を私はオススメしております。

 

BBとCCが混ざった便利なクリームもあります。

「RUJE  CC&BBクリーム」

というものなのですが、楽天なんかではランキング上位に入っておりますので、気になる方はご検索ください。

私も使用してみましたが、どちらかというとBBよりの使い心地でした。

違うのものも試したかったので、リピートはしませんでしてが、カバー力が高いので、毛穴を隠したい方におすすめですよ。

 

そして、現在私が使っているおすすめのCCクリーム(化粧下地)がこちら

セザンヌ UVウルトラフィットベース」

f:id:yukimi310:20160713150116j:image

私は肌がくすみやすいので、ブルーを購入しましたが、血色をよく見せてくれるピーチ色タイプもございます。

 

こちら、「安いのにとにかく保湿力に優れている!」これがおすすめのポイントです。

これを使いだしてから、 「化粧のノリが良く」なりました。

しかも「くすみを消して白く美しい肌」に見せてくれます。

特にブルーは白雪姫みたいになりたい!そんなあなたにおすすめしたい商品です。

これだけ良いところがあって

価格が税抜き680円、これは買いではないでしょうか?!

この値段であればお試しにもちょうどいいですよね(ドラッグストアなんかだと試供させてくれるので、是非一度手などにつけてみてください。結構潤うはずです)

 

というわけで、本日は

BB・CCクリームの違いと

おすすめのBB・CCクリームの紹介でした!

 

おすすめの化粧下地は他にもございますので、それはまた次回ご紹介いたしますね。

それでは!

 

おすすめのスキンケアグッズ⑤

こんにちは!

今回はおすすめのボディケアグッズをご紹介いたします。

今回は最近何かと話題のこちら!

「SABON ボディスクラブ」

f:id:yukimi310:20160712162013j:image

 

サボンといえばこれ!という代表作。

ツイッターなんかだと以前有名な方?がとりあげられたので、名前くらい聞いたことはあるのではないでしょうか。というか私もツイッターで知りました。

聞いたことのない方は、本日是非知ってください。

 

公式サイトを見てみると、

死海の塩と自然の恵みがたっぷりと詰まったオイルの保湿効果で、シルクのように滑らな“ツルツル”のお肌に。使用し続けることで、ハリのある若々しい素肌へと導く。」

とのことでした。

 

実際に使ってみてびっくり!

本当にツルツルのモチモチになりました。オイル効果かもしれませんが、わたしの二の腕のザラザラが落ち着いている!むしろツルツルしている!これ本当にすごいです。

漫画なんかで良くある「こんな簡単なことで良かったのか…」という台詞がリアルに出てきました。

とにかく「理想の女の子の柔肌」これが手に入ります。今まで夢見、恋い焦がれたあのモチモチ・スベスベの肌がこんなところにあったのか!!という感じでございますよまったくもう。

皆知ってたならもっと早く存在を教えて欲しかった!

 

使い方ですが、

前回のブログで少しお話ししました通り、ボディ用スクラブには洗浄効果がございません。

ですので、使用前に身体を洗います。

ここでちょっと注意点。

身体を洗った後、湯船にゆっくり浸かりたいよという方は、先にお風呂に入ってください。

そうしないと、スクラブの油分で湯船に油が浮いてしまいます。せっかくの濃厚なオイルがもったいないです。

事実、私は一度湯船を油まみれにさせました(と言ってもそんなにひどくはなかったですが)

「お風呂を上がる直前に使う」とにかくこれがオススメの使用方法です。

 

身体を洗い、尚且つお風呂を上がる直前になったらいざ、スクラブです!

方法は「スプーンで油と塩をよーく混ぜて、それを全身に刷り込み、よく刷り込んだのちに洗い流す」これだけです!簡単!

 

ちなみに、付属の木のスプーン、こちら保存状態が悪いとカビるという情報を耳にしましてから使うのが怖くなり、私「コンビニでよくもらえる大きいサイズのプラスチックスプーン」を使用しております。

ネットでボディスクラブを購入される方は、スプーンが別売りになりますので、もしカビるのが心配であれば、プラスチックスプーンをご利用することをおすすめいたしますよ。

 

というわけで、本日のご紹介は「SABON ボディスクラブ」でした!

香りが独特なので、甘い香りが苦手な方はちょっとキツイと感じるかもしれません。店舗がお近くにあれば、是非一度お好きな香りを確かめに行っていただけたらなと思います。

その場で試供もできるので、スゴさがわかるはずです。

 

それでは本日はこの辺で!

 

 

おすすめのヘアトリートメント

こんにちは!

先日おすすめのシャンプーを紹介しましたが、本日はおすすめのヘアトリートメントをご紹介いたします。

 

ご紹介するのはこちら

「ミルボン ディーセス リンゲージミュー4(+)」

 f:id:yukimi310:20160709230840j:image

美容室なんかで集中トリートメントとしても使われているものです。

髪の毛の質に合わせて3種類のラインナップがあります。

私が購入したものは、毛が細い人用のものと、普通毛の人用のものです。

 

 f:id:yukimi310:20160709230845j:image

ご覧の通り、一箱に4本のトリートメントが入っていて、使い切りタイプです。

価格は、ネットなんかだと一箱500円〜で販売されております。

 

こちらは毎日使うものではなく、髪の毛が痛みが気になってきた時や明日は特別な日だから綺麗にしたい!なんて時に使うスペシャルケア用のトリートメントです。

 

ちなみに、今から話すことはとても耳寄りな情報なんですが、

「美容室でトリートメントをしてもらった後、3日起きにこれを一箱使うと、トリートメントの持ちが全然違う」

ということを美容室の方から教えていただきました。

実際にやってみたところ確かに違う。とても贅沢な使い方ですが、やる価値アリです!

 

使用頻度は様々ですが、使い方は他のトリートメントと同じ、シャンプー後の水気をきった髪の毛に、毛先から中心に塗布していきます。

 その後、ぬるま湯で洗い流して完了です。

 

普段シャンプーとセットで使うトリートメント(コンディショナー)なんかとは別で、いざという時に使うトリートメントって皆さんもしかしたらお一つくらいお持ちなのではないかと思います。

毎日使うものではございませんので、こちらの「ミルボン ディーセス リンゲージミュー4(+)」は、小分けに入っていてとても衛生的です。

 

ネットで比較的安価に販売しておりますので、お試しに如何でしょうか?

 

それでは!